先日、岸田文雄さんが新総裁に決定しましたが、その日の晩餐が愛する妻・岸田裕子さんの作るお好み焼きだったことから好感度が爆上がりしています。
意外に庶民的?そして愛妻家の岸田文雄さんの一面が見られましたが、好感度が上がる一方『狙ってやったんじゃ?』と思っている方もいるようです。
岸田さんのTwitterや様々な情報を探してみたところ、かなり庶民的で愛妻家、更には地物広島への愛が伝わるエピソードや画像を発見したので紹介しますね!
2021年総裁選で岸田文雄氏が新総裁に!
2021年9月29日の自民党総裁選を勝ち抜き、岸田文雄新総裁が誕生しました。
今後の期待が高まりますが、意外と庶民的な一面が見つかりました!
総裁選後の晩餐が庶民的で好感度爆上がり
最高の晩餐は愛する妻が作る『お好み焼き』
岸田氏の地元は広島なので、麺入りの広島のお好み焼きです!
これ、めちゃくちゃ美味しいんですけど、家で作るの意外と難しいんですよ~!
岸田氏が好物と言っていたお好み焼きを用意して祝ってくれた奥様の愛が伝わりますね♡
広島のソウルフードである『お好み焼き』を晩餐に選んだことと、奥様の手作り感のあるお好み焼きにかなり庶民的なイメージが湧き、好感度があがりましたね。
お好みソースが賞味期限切れで更に好感度アップ
なんと写真に写り込んでいるソースの賞味期限が切れていることが発覚!
よ~く見てみると、『賞味期限2021.07.03』と記載されていましたwwwww
この賞味期限そこまで気にしない感じもかなり庶民的で好感度上がりましたね。
お皿が庶民的で好感度更に更にアップ
使っているお皿が24年前の山崎パン祭りの皿なんじゃ???と話題になりました!
そのお皿がこちら!1997年のパン祭りのお皿です。
そして岸田家のお皿がこちら!
確かに似ていますね!!というかこれを特定した人凄すぎるwwww
山崎パン祭りのお皿はパンを買ってシールを送らないと手に入らないので、そこが庶民的だなあと思っちゃいますね!
箸置きのない食卓で好感度アップ
確かに庶民の一般の食卓ってイメージがそのままで安心感や親近感がわきますよね!
この1枚の写真でかなりの好感度が上がった岸田さんですが、そのほかにも好感度アップエピソードが見つかったので、紹介しますね!
その他好感度アップエピソード
お家が庶民的で好感度アップ
岸田さんは議員宿舎に長男と次男との男3人暮らしで、その様子が2020年の密着で公開されていました。
恐らく入って左にトイレ、右に洗面所とお風呂ですね。
リビングに行くまでの通路は割と狭め、左にあるのがキッチンですね。
リビング・ダイニングも狭め、物も直置きでTHE男の3人暮らし!という感じですね(笑)
奥様は広島、三男は都内で別で暮らしているようですね。
地元広島のカープのユニフォーム。地元愛を感じます。
親子の会話も普通の親子と変わらず、『野球の話』や『世間話』をするそうです。
一般の家庭の父親イメージと変わりは無く、親近感を感じますね。
普通のスーパーで『買い出し担当』
岸田さんは家族の中で『買い出し担当』なんだそう。
この日密着で買い出しをしていたスーパーも、東京赤坂にある『吉池』というごく普通のスーパーマーケットです。
普通に買い物をして店から出てきます。
そして、『買い出し担当』の他にも担当があるようで、『食器洗い担当』もしているんだとか!
家族で協力して家事をこなしているのは、いいですよね。
奥様はひとり広島で、広島での業務を担ってくれているんだとか。
奥様がいるとやはり甘えてしまうみたいですが、男3人となるとしっかり分担して家事をこなしているようですね。
普段付けてるマスクが庶民的で好感度アップ
マスクが庶民的だと言われています!
このマスクは『JN95マスク』というマスクで、お値段も30枚入りで2,400円くらいでリーズナブル。
高級マスクを使っていると思いきや、こういうところは庶民と感覚が一緒で好感度が上がりましたね。
好きなお弁当が庶民的で好感度アップ
岸田文雄氏は記事の中で、お気に入りのお弁当は900円の『若鶏むすび』と答えており、庶民的だと言われています。
いや、これめっちゃ美味しいんですよ!!!(広島で食べたことあるんです。)
これは広島の人気店『むさし』のお弁当で、広島県民にはお弁当と言えばむさしというほど昔から親しまれています。
庶民的かつ地元愛も感じるエピソードですね。
鬼滅の刃の推しキャラは『猗窩座』で好感度アップ
『鬼滅の刃で好きなキャラは?』と聞かれて、一般的に議員さんが答えるとしたら主人公の竈門炭治郎、煉獄杏寿郎あたりを上げる人が多いのではないでしょうか。
しかし、岸田さんは鬼滅の刃を漫画で全巻読んだ上で『鬼滅の刃で好きなキャラは?』という質問に敵キャラである『猗窩座(あかざ)』と答えています。
これは全巻読んでいる人からしたら激アツなチョイスで、鬼滅の刃ファンからの好感度が爆上がりました。(私も猗窩座めっちゃ好きです)
人気の漫画で好感度あげようとしてる。そんなことは政治とは関係ない。とか言う声もありますが、親しみやすい人という印象はついたと思います。
ちなみに、無限列車編での猗窩座は、あの煉獄さんを死に追い込んで途中で逃げた卑怯者だったので、あそこだけだと『岸田さんサイコじゃん』って思われちゃうかもしれませんね。
しかし、今後いろいろと深いエピソードが出てくるので、最後まで読めば岸田さんが推した理由がだんだんわかってくると思います。
さて、意外と庶民的な一面が見れて、なんだかすごく親近感がわきましたね!
賛否両論ありますが、今後も庶民的なままで、国民に寄り添い、国民の声をしっかりと聞いて反映させてくれることを期待したいですね。