ラジエーションハウスⅡ~放射線科の診断レポート〜が放送開始しましたね!
1話からかなり面白い展開でしたが、私はカメラワークがかなり気になってしまいました・・・笑
画面がくるくる回る演出に目が回ってしまいます。。
ですが、この演出が好きという方ももちろんいます!!
キムタクのドラマ『HERO』も同じようなカメラワークで、今回『HEROに似ている!』という声もありましたね。
調べてみたらなんと、HEROの監督がラジハⅡの演出に参加していることもわかりました!
今回はラジエーションハウスⅡとHEROのカメラワークの比較、HEROの監督について紹介します!
ラジエーションハウスのカメラワークが独特!
ラジエーションハウスは今回もカメラワークがかなり注目されていましたね!
この独特なカメラワークはSNS上では賛否両論という感じでした。
カメラワークが独特で苦手という意見
これは私もこの人と同意見で見ていたら目が回って酔いそうになりました・・・
目が回っちゃう人は多かったみたいですね。
カメラワークが独特で好きという意見
苦手という人もいれば、これが好きなんだなあ~という人も結構いました!
この独特なカメラ演出は前作からだったみたいですね!
かなり凝ったカメラワークなので、細かい部分がすごく良いという声がありましたね。
カメラワークがHEROに似てる?【動画で比較】
カメラワークがHEROに似ているという声がかなりありました。
実際にHEROとラジエーションハウスⅡのカメラワークと比較してみましょう!
まずはHEROからです!!
確かにかなり似ている!!!!
さて続いては、ラジエーションハウスⅡです。
いやもう似てるというより一緒ですねwwwwww
カメラワークだけでなく、そのほかの演出も似ているとの声がありました。
ここまで似ているのには理由がありそうですね!!
HEROの監督がラジハの演出に参加していた!
なんとHEROの監督のさんがラジエーションハウスの演出に参加していました!


HEROの監督を務めた鈴木雅之さんが前作のラジエーションハウスから今作シーズンⅡまで演出で参加をしていました!
これはカメラワークや演出が似るのも納得です!
HEROのカメラワークや演出も独特で評判がよかったので、今回初回の意見は賛否両論と分かれたものの、見慣れてくると違う見方ができるかもしれませんね♪
次回も楽しみです!!